趣味(野菜づくり) 1999年8月の記録



〜 8月13日 〜

 約一ヶ月ぶりの更新となってしまいました。学会・その他の用事で半月ほど家を空け、その前後の期間も色々と忙しかったのです。また、今月後半から10月中旬にかけて野外調査のため山に籠もるので、今後も畑・ホームページとも手入れが滞る事と思います。ご了承下さい。

 (半月畑を放置した結果の一部)
 ちなみにサンダルは男物です。キュウリは種をスプーンで除けば食べられましたが、オクラはほとんど竹の様に固くなっていて、とても食えた物ではありませんでした。

(キュウリ)
 順調に収穫が続いています。日本ではキュウリは漬け物やサラダなどでしか食べられてませんが、加熱してもおいしく、かなり利用価値の高い野菜だと思います。調理する際には、ピーラーで皮を剥いて乱切りにすると、よく味もしみこみ歯ごたえも楽しめます。これを、肉やニンニクと一緒にゴマ油で炒めて、日本酒・唐辛子・塩・化学調味料で煮込んでもシンプルでうまいですし、肉やニンニクと一緒にオリーブ油で炒めて、ホールトマト・白ワイン・コンソメ・砂糖・塩・胡椒で煮込み、やや冷えてからバジル・パセリのみじん切りを加えた物などは、並のイタ飯屋の料理よりもはるかにおいしいです。是非お試し下さい。なお、夏野菜の調理は、強火で一気に仕上げるのがコツだと思います。

(オクラ)
 一ヶ月以上も追肥していないのですが、二日に一度の収穫があります。株の勢いも、まだ衰えが見られません。

(ナス)
 半月畑を放置していた間に、完全に雑草に覆われて、枯れてしまいました。自家栽培のナスは、味が濃くておいしいものなだけに(焼きナスにして、ショウガのすり下ろしをのせて出し汁をかけたりすると、もう最高です)、残念です。

(ピーマン、パプリカ)
 収穫が続いています。ただ、隣の畝の里芋の葉に覆陰されがちなので、収量は僅かです。畑の配置デザインに問題があったのですが、これは連作とか前年投入した肥料の量等々にも気を使わなくてはならない問題なので、最適解を得るのが結構難しいのです。

(春大根)
 必要なときに採って使っていますが、なんだか筋っぽくて、あんまりおいしくありません。葉が痛んできたので、そろそろ全部掘り上げようと思っています。

(カボチャ)
 2個ほど収穫しました。ほとんど手入れもしていなかったのに簡単にできちゃいました。新しい花や実の形成も進んでいます。味については、まだ食べていないので分かりません。

(その他)
 ジネンジョ、里芋、ハヤトウリは快調に育っています。ニガウリは蔓が伸びて、花も咲いているのですが実は見つかりません。

ネギ、バジル、紫蘇は適宜に利用可能。パセリは家を空けていた半月の間に、植食昆虫に全部食べられてしまいました。
 







←7月   戻る  次年4月→